お知らせ一覧
令和7年度熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰の募集を開始しました2025年10月8日
1 熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰制度の運用方針
令和7年度の要件は次のとおりです。
令和7年度熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰について(【表彰要件A】イ②③、【表彰要件B】アが要件の緩和部分です。)
1 令和7年度住宅リフォーム優良工務店表彰の要件(令和6年度と同様の要件緩和)
次に掲げる表彰要件Aまたは表彰要件Bに該当すること。
【表彰要件A】
ア リフォーム評価ナビに登録し、アピールポイントページに情報を掲載していること。
イ リフォーム評価ナビに掲載されている口コミ(次の全てに該当するものに限る。)が、原則として3以上あるなど、消費者の評価を適切に情報公開している工務店であること。
①本県内に存する住宅のリフォームに関する口コミで、評価の良いものであること。
②令和4年2月以降に掲載されたものが3件以上あること。
③1件以上は令和7年2月から令和8年1月までに掲載されたものであること。
①本県内に存する住宅のリフォームに関する口コミで、評価の良いものであること。
②令和4年2月以降に掲載されたものが3件以上あること。
③1件以上は令和7年2月から令和8年1月までに掲載されたものであること。
ウ 過去2年間行政処分を受けていないこと。
エ リフォーム推進協議会が優良な工務店と認めるものであること。
【表彰要件B】
ア リフォーム評価ナビに登録していること。
イ リフォーム評価ナビに掲載されている次の①及び②に該当する口コミが、原則として3以上あること。
①本県内に存する住宅のリフォームに関する口コミで、評価の良いものであること。
②令和7年2月から令和8年1月までに掲載された口コミであること。
①本県内に存する住宅のリフォームに関する口コミで、評価の良いものであること。
②令和7年2月から令和8年1月までに掲載された口コミであること。
ウ 過去2年間行政処分を受けていないこと。
エ リフォーム推進協議会が優良な工務店と認めるものであること。
2 特別表彰のテーマについて
熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰要項第4第1項の規定に基づき、熊本県住宅リフォーム推進協議会長(=熊本県建築住宅局長)が特別に表彰する、住宅リフォーム優良事業表彰及び住宅リフォーム優良工事表彰に関する今年度のテーマは以下のとおりです。
令和4年2月から令和8年1月までの期間を含んだ取組み
| テーマ | 内 容 |
|---|---|
| 熊本地震、令和2年7月豪雨等からの住まいの再建 | 熊本地震、令和2年7月豪雨等の災害からの住まいの再建に資するリフォームに関する優れた取組み |
| これからの時代に向けた住まいのリフォーム | 新しい生活様式、SDGs、カーボンニュートラル、空き家の活用、良好なストックの形成、人生百年時代など、「時代の要請に即したリフォームの取組み」又は「工務店が考える新たな時代のリフォームの在り方等の提案」 |
| コストに配慮した耐震改修 | コストに配慮した耐震性能を向上させるリフォームに関する優れた取組み |
令和4年2月から令和8年1月までの期間に行ったリフォーム
又は
令和4年2月から令和8年1月までにリフォーム評価ナビへ口コミが登録されたリフォーム
又は
令和4年2月から令和8年1月までにリフォーム評価ナビへ口コミが登録されたリフォーム
| テーマ | 内 容 |
|---|---|
| 熊本地震、令和2年7月豪雨等からの住まいの再建 | 熊本地震、令和2年7月豪雨等の災害で被災した住宅に対してリフォーム工事を行い、従前よりも住宅の機能や性能を向上させて快適で豊かな生活の場を創造し、住まいの再建を実現させたもの |
| これからの時代に向けた住まいのリフォーム |
など |
| コストに配慮した耐震改修 | コストに配慮した以下のようなリフォーム事例
|
3 特別表彰のエントリー
特別表彰の対象となりうる事業等又は工事を行った工務店は、その旨を所定の応募用紙・シートに記載し、令和8年1月30日(金)まで(消印有効)に、提出してください。
提出先 〒862-0950
熊本市中央区水前寺6-32-1 (一財)熊本県建築住宅センター
電話 096-385-0771 FAX 096-285-6966 Email soumu@bhckuma.or.jp
熊本市中央区水前寺6-32-1 (一財)熊本県建築住宅センター
電話 096-385-0771 FAX 096-285-6966 Email soumu@bhckuma.or.jp
4 備考
特別表彰に応募する工務店は、リフォーム評価ナビに登録するなど、熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰要項第3に掲げる要件を満たすことが必要です。(今年度の運用として1のとおり要件を緩和しています。)
熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰については、広く公表します。
5 表彰式
令和8年3月に熊本県庁で行う予定です。
令和7年度「事業者向け長寿命化リフォームセミナー」を開催します。2025年9月24日
詳しくはこちらをご覧ください。
熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰制度に関する情報を更新しました。2025年4月30日
詳しくはこちらをご覧ください。
令和6年度熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰について掲載いたしました2024年12月10日
詳しくは熊本県住宅リフォーム推進協議会活動状況をご覧ください。
リフォーム評価ナビ登録熊本県内工務店名簿を更新しました。2024年5月22日
詳しくはこちらをご覧ください。
熊本県住宅リフォーム優良工務店表彰制度に関する情報を更新しました。2024年4月26日
詳しくはこちらをご覧ください。
令和5年度事業者向け「長寿命化リフォームセミナー」を11月29日(水)に開催します。2023年10月23日
令和5年度事業者向け「長寿命化リフォームセミナー」のご案内
住宅リフォーム事業者の方に、リフォームに関する最新情報や既存住宅の品質・性能を高めて長く住み続けることを可能とするリフォームのあり方を習得し、ビジネスに活かしていただくために「事業者向け長寿命化リフォームセミナー」を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
熊本県リフォーム推進協議会の活動状況に関する情報を更新しました。2023年10月18日
詳しくはこちらからご覧ください。
地震に強く浸水対策に配慮した住宅のプラン集を公開します。2023年3月29日
詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年度「事業者向け長寿命化リフォームセミナー」を開催します。2022年10月25日
詳しくはこちらをご覧ください。
